宅配クリーニングの洗濯倉庫、料金が最大50%オフになるお得なサービスも
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
洗濯倉庫は、最近宅配クリーニングユーザーの中でも注目されているお店の一つです。
よくある宅配クリーニングでは、衣類1着ずつに値段が設定されているものと、◯点まで◯◯円など詰め放題パック料金が設定されたものから、どちらかしか選ぶことができないお店がほとんどです。
どちらかの料金設定しかなく融通がきかないと、コスパが悪くなってしまうことがありますが、洗濯倉庫では個々ののケースに合わせてコースを自由に選ぶことができるので、お得に利用できます。
宅配クリーニングに求められる、保管サービスや布団クリーニングも用意されています。
目次
宅配クリーニングとは
宅配クリーニングとは、衣類の引き取りとお届けを宅配業者が請け負ってくれるクリーニングサービスです。
利用者は自宅で衣類を梱包して、配達員にわたすだけで、後はきれいになった衣類が届けられるのを待つだけでクリーニングが終了します。
注文はネットからいつでもできますし、発送もコンビニに持ち込めば24時間いつでも利用できます。
- 自宅から出る必要がない
- 重い荷物を運ぶ必要がない
- 24時間いつでも利用できる
といったメリットがあり、多くの人に利用されています。特に、
- 日中忙しく近所のクリーニング店の営業時間に間に合わない方
- 重くてかさばる荷物を持って出るのが大変な方
- 妊娠・怪我などで外出を控えている方
- 子育て中・介護中などで長い間家を開けられない方
などにおすすめです。
宅配クリーニング利用の流れは、基本的に
- ネットから注文
- クリーニングする衣類の梱包
- 配達スタッフへの引き渡し
- 工場でクリーニング
- 後日、仕上がり品の受取
となっています。利用者は、注文・梱包・引き渡しをするだけなので、普段忙しい方でも簡単に利用できます。
洗濯倉庫のクリーニング
洗濯倉庫の衣類クリーニングには、大きく分けて、
- 詰め放題クリーニング
- 単品衣類クリーニング
- 保管クリーニング
の3つがあります。どのサービスも、店舗型のクリーニングと変わらない値段設定で利用しやすく、利用方法も簡単となっています。
それぞれのクリーニングについて説明します。
詰め放題は2サイズのバッグから選べる
詰め放題クリーニングとは、お店指定のバッグに、上限以内なら何点でも衣類をつめることができるサービスです。バッグ1つあたりの料金は決まっているので、たくさん詰めればつめるほど1点当たりの料金が安くなるメリットがあります。
洗濯倉庫の詰め放題には、
- 上限20点まで
- 上限10点まで
の2種類のバッグが用意されています。20点までのものは、高さ50cm・幅50cm・まち18cmの大きさのもので、10点までのものは、高さ40cm・幅45cm・まち15cmとなっています。
家族が多い方や衣類をたくさん持っている方には大きいサイズがおすすめですが、一人暮らしの方や衣類が少ない場合には、小さいサイズの方がおすすめです。
料金は
一般会員 | ゴールド会員 | |
---|---|---|
20点まで | 13,980円 | 10,980円 |
10点まで | 10,980円 | 7,980円 |
(税別)となっています。実際に利用する場合は、これに加えて2,000円+税の往復送料がかかります。
ゴールド会員とは、洗濯倉庫が用意している有料会員制度のことを指します。一月280円+税の会員費で、さまざまなサービスを受けることができます。
一般会員の場合、20点までのサイズなら、一点あたりの料金は最安699円となります。一方、10点までのサイズなら、1点あたりの金額は1,098円となります。
洗濯倉庫の詰め放題クリーニングの特徴として、
- 上限以上の追加(1点あたり+500円)がOK
- 無料でしみ抜き・再仕上げがついてくる
- 保管サービスを利用することもできる(追加料金)
ことなどがあります。
バッグに上限きっちりまで衣類を入れてもまだ余裕がある場合は、1点あたり500円+税で追加することができます。
また、しみ抜きと再仕上げサービスが無料でついてきます。注文時に、シミ抜きを希望する衣類と、箇所を指定しておくと、職人さんが状態や素材に合わせて無料しみ抜きを行ってくれます。
特殊なシミ抜き方法が必要な場合は、オプション料金を支払うことで、きれいに取ってもらう事ができます。
仕上げに満足ができない場合は、再仕上げをしてもらうこともできます。仕上がり品が到着してから1週間以内のもので、洗濯倉庫のクリーニングタグを取っていなければ全品再仕上げ可能なので、もし気になる点があれば、すぐに依頼できます。
追加料金を支払って保管サービスを利用することもできます。最長9ヶ月間預けておくことができるので、かさばる冬物衣類にクローゼットが埋め尽くされることもありません。
詰め放題クリーニングはコスパがいい
詰め放題クリーニングのメリットは、1点あたりの料金が安くおさえられることです。
単品だと値段が高くなりがちな、コートやワンピースなどをまとめて入れると、とてもお得にクリーニングしてもらうことができます。
単価の高い服をまとめてクリーニングする、衣替えの時期の利用がおすすめです。
ただし注意が必要なのが、クリーニングを利用できるのは、バッグに入る分だけだということです。
たとえ、20点バッグに10点しか入っていなくても、バッグがパンパンになってしまえば、それ以上の衣類を追加することはできません。
この詰め放題コースは、20点・10点の上限点数を保証しているわけではなく、あくまでバッグに入る量のクリーニングを保証しているサービスです。
たとえばダウンコートなどかさばるものばかり入れていると、上限点数に届く前にバッグがいっぱいになってしまいます。
何をクリーニングするかを考えながら詰めることでよりお得に利用することができます。
詰め放題クリーニングを利用したことがある方で、衣類をていねいにたたんでからバッグに入れていた方は多いのではないでしょうか。
実は、たたんでからバッグに入れると必要以上に衣類がかさばってしまって、思ったより入らない、なんてことが起こり得ます。
大切にしている衣類に対して抵抗があるかもしれませんが、心を鬼にして、たたまずに広げたまま衣類を詰めてみてください。
たたまない方が、生地同士が重なりにくくなる分、たくさんの衣類を詰めることができます。
少しシワができてしまっても、工場でキレイにクリーニングしてもらえるので大丈夫です。
かしこい詰め方で、よりお得に詰め放題クリーニングを利用できます。
単品クリーニングは少量出したい時おすすめ
洗濯倉庫では、単品衣類の受付も行っているので、1着からでもクリーニングをお願いすることができます。
20点や10点もまとめて出す衣類はないけれど、少しだけクリーニングして欲しい衣類がある、という場合には、単品注文の方がお得です。
単品衣類のクリーニングでは、一般的なクリーニング店と同じように、服の種類ごとに料金が設定されています。頼みたい衣類を頼みたいだけ注文できるので、衣替えの時期でない、普段のクリーニングは、単品衣類の方がお得になることが多くあります。
よく利用されている衣類のクリーニング料金は、
服の種類 | 一般会員 | ゴールド会員 |
---|---|---|
ワイシャツ | 220円 | 140円 |
ブラウス | 620円 | 490円 |
セーター | 600円 | 480円 |
スーツ上 | 850円 | 680円 |
スーツ下 | 590円 | 480円 |
ワンピース | 1390円 | 1,260円 |
コート | 1,750円 | 1,380円 |
(税抜価格)
となっています。ゴールド会員に入会している場合は、会員限定の価格でクリーニングを依頼できます。
また、4,000円以上の利用の場合は、往復送料が無料になります。
ゴールド会員に入会していた場合、単品衣類クリーニングには特急仕上げサービスもあります。こちらは、特急料金1,000円をクリーニング料金に追加して支払うことで、発送から最短2日後に衣類を返却するサービスです。
急に衣類のクリーニングが必要になってしまった時に利用できて便利です。
保管クリーニングは衣替えに便利
保管クリーニングは、衣替えの時期に人気のサービスです。預けた衣類を工場でクリーニングしたあとの長期間、専用の保管庫で預かってもらうことができます。
自宅で衣類を管理する必要がなく、収納スペースが圧迫されないので、特に冬物を預けるために利用する方が増えています。
洗濯倉庫の保管クリーニングは、単品衣類とクリーニングと詰め放題クリーニングにオプションとして追加することで依頼することができます。
料金は、
- 単品衣類:1着+500円
- 詰め放題10点まで:1,000円~
- 詰め放題20点まで:2,000円~
となっています。
保管対象の服は、専用の保管庫で管理されているので、虫食いやカビ、日焼けの心配はありません。
自宅で管理していると、防虫対策やカビ対策のために、防虫剤・除湿剤を定期的に入れ替えなければなりません。ですが、保管クリーニングを利用すればその煩わしさから開放されることができます。
あわせて読みたい:
服の防虫対策、収納前にクリーニングに出さないと大変?簡単な方法と手作り防虫剤も
洗濯倉庫の保管環境は
- エアコン完備で、湿度・温度を徹底管理
- 日光による色あせを防ぐため、遮光処理
- 入出庫以外はできるだけ室内灯を消し、衣類への影響を最小限におさえる
- 害虫対策を定期的に実施
- 通気性の高いカバーを使用
となっているので、大事な洋服も安心して預けることができます。
特に、衣類のプロが徹底的な管理をしてくれるので、自宅で保管しているよりも衣類にダメージを与えることがありません。
最長で9ヶ月間預かってもらうことができるので、シーズンが終わった服を預ければ、次のシーズンに衣類を返却してもらうことができます。
衣替えの手間が格段に簡単になるので、家族が多い方や、自宅にある衣類が多い方におすすめのサービスです。
ゴールド会員になるとお得
洗濯倉庫には、ゴールド会員という有料会員制度があり、入会すると、様々なサービスを受けることができます。
定期的に洗濯倉庫を利用する予定があれば、会費以上の割り引きがあるので、結果としてお得になる制度です。
ゴールド会員になるメリット
ゴールド会員になると、主に
- 会員特別価格で注文できる(最大50%オフ)
- 最短2日でお届け可能
- ポイントが5倍たまる
- 単品衣料4,000円以上利用で送料無料
- 会員限定キャンペーンあり
などのメリットがあります。
会員特別価格で注文できるのは、とてもお得です。たとえば、詰め放題クリーニングの20点までコースであれば、通常会員とゴールド会員では、3,000円の差があります。
単品衣料の場合も、割引率の高い物では、半額になるものもあります。
また、一般会員は発送から5日以降の返却ですが、ゴールド会員はオプション(有料)を利用することで、2日後の発送となります。
ただし、詰め放題クリーニングは、1~2週間かかるので注意してください。
さらに、単品衣料クリーニングを4,000円以上注文すると送料が無料になります。
その他、ゴールド会員限定のキャンペーンや、1ポイント1円で使えるポイントの付与率が5倍になります。
ゴールド会員の会員費
ゴールド会員に入会するためには、
- 月額:280円+税(初月無料)
- 年会費:3,000円+税(年間360円お得)
のどちらかの方法で会費を支払う必要があります。
月額で支払う場合、単品衣料クリーニングを利用すると、
服の種類 | 一般会員 | ゴールド会員 |
---|---|---|
ワイシャツ | 220円 | 140円 |
(税別)
ですから、優待料金でワイシャツをクリーニングすると1枚あたり、差額の80円お得になります。
月会費は、280円+税なので、ワイシャツ4枚をクリーニングするだけで、会員費以上の割引が効く計算になります。
また、年会費で支払う場合、詰め放題クリーニングを利用すると、
一般会員 | ゴールド会員 | |
---|---|---|
20点まで | 13,980円 | 10,980円 |
となります。(税別)
一般会員とゴールド会員の料金を比較すると、3,000円となり、1年分のゴールド会員費と同等になります。年に1度、詰め放題クリーニングを利用することで、年会費相当分の割引を受けることができます。
有料会員は、たくさん利用しないとお得にならないのでは、と思う方も多いかと思いますが、意外にハードルは高くなりません。
数回の利用でも十分お得に利用することができます。