衣類が縮む原因と対策とは?自宅でできる縮んだニットの戻し方も解説
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
衣類を洗濯して縮んでしまった経験がある方は多いと思います。特に、ニットやセーターなどの衣類は縮みやすい性質を持っています。
洗濯によって衣類が縮んでしまう原因や対策、縮んでしまった時に自宅でできる応急処置についてご説明します。
目次
ニットを縮ませないための洗濯法
ニットやセーターに使われる、ウール素材は非常にデリケートで水を吸うことで縮みやすい性質を持っています。
ご自宅でニットを洗濯するときには、おしゃれ着用の中性洗剤を使って洗うことで縮みを抑えることができます。
絶対に縮ませたくないお気に入りのニットがある場合は、クリーニング店でプロの技術に頼ることも有効です。
洗濯表示をチェックする
ニットを洗濯する前に、まず確認してほしいのが洗濯表示です。
洗濯表示で洗濯機や手洗いを禁止している場合は、自宅で洗濯すると縮んでしまいます。
おしゃれ着用の洗剤を使ってていねいに洗ったとしても、失敗してしまうかもしれません。その場合は、クリーニング店にお任せした方が確実です。
洗濯表示は2016年12月から新しい表示へと切り替わっています。今までの日本基準のものから、世界でも通用する国際基準に統一がされました。
現在では、古い表示の衣類と新しい表示の衣類が両方出回っている状態なので、分かりづらく判断しづらいかもしれません。
洗濯表示の見方がわからない場合は、簡単で便利なアプリも提供されています。
洗濯表示アプリの代表的なものとして、
- 洗濯ナビ(花王)
- これ洗える?(ライオン)
があります。どちらも洗濯用品を販売している企業が配信しているアプリです。
アプリを起動して、衣類のタグに記載されている洗濯表示と同じものをタップすると、その表示の意味を調べることができます。
どちらのアプリも新旧両方の表示に対応しているので便利です。
洗濯ナビは、洗濯表示の説明とともに適した洗濯方法を説明してくれる点が特徴です。
これ洗える?は、自分の持っている衣類の写真と洗濯表示を登録・保存することができます。
アプリを併用することでより快適に洗濯できます。
洗剤はおしゃれ着用の中性洗剤を使う
自宅でニットを洗う場合は、必ずおしゃれ着用の中性洗剤を使用してください。
おしゃれ着用洗剤は、ニットやセーターなどのデリケートな衣類を洗うために刺激を少なくした洗剤です。
一般的な洗濯用洗剤は弱アルカリ性のものが多いです。
衣類につく汚れは酸性のものが多いので、反対の特性をもつアルカリ性の洗剤には汚れを中和し、浮かしながら落とす効果があります。
しかし、アルカリ性は繊維を傷めるリスクが高く、衣類が縮んでしまう可能性があります。
以下の素材を洗う場合は、おしゃれ着用洗剤を使用することがおすすめです。
- ウール・カシミヤなどの獣毛
- コットン(綿)
- リネン(麻)
- レーヨン
ニットやセーターに使われる獣毛素材以外にも、縮みやすい素材があるので注意してください。
洗濯機を使う場合はネットを使う
洗濯機でニットを洗濯する場合に、使用して欲しいアイテムが洗濯ネットです。
ネットを使用することで、洗濯中に衣類が必要以上に動き、他の衣類とぶつかって摩擦が起こることを防いでくれます。
ただし、ネットを使う場合は正しいサイズのものを使用しないとその効果を発揮できません。
小さすぎるネットを使うと、汚れを十分に落とすことができなくなります。
逆に大きすぎても、ネットの中で衣類が動きすぎてしまって傷む原因になります。
衣類を入れても少し余裕があるくらいの大きさのネットを使用してください。
たくさん入るから、と1枚にたくさん衣類を入れることも傷みに繋がります。
大事なニットには手洗いがおすすめ
特に大事なニットは、より縮みを抑えるために手洗いすることがおすすめです。
洗濯機は水を入れた洗濯槽をぐるぐる回すことで衣類の汚れを落とします。繊維にかかるダメージも大きくなってしまいます。
手洗いすることで、摩擦を抑えて衣類を洗うことができます。
基本的な手洗いの仕方は以下のとおりです。
- ぬるま湯におしゃれ着用洗剤を適量溶かす。
- 30度前後のぬるま湯を使用してください。温度が高すぎると縮みやすくなります。
- 衣類を畳んでお湯につけ、洗います。
- 衣類を浮かせたり沈めたりするのを、20~30回程繰り返します。
- 洗濯機で軽く脱水します。
- 15~30秒以内が目安です。
- きれいな水ですすぐ
- 浮かせたり沈めたりするのを、20回程繰り返します。
- もう一度脱水を行い、形を整えてから干す
- 洗濯機で15秒ほど脱水し、平干しをする
手洗いをするときは、汚れを落とそうともみ洗いをすると生地が傷んでしまいます。
優しく押し洗いをするのがポイントです。
ニットの洗濯は干し方にも注意
ニットを洗濯したときには、干し方にも注意する必要があります。
湿ったニットを他の衣類と同じようにハンガーにかけて干すと、水分を吸って重くなったニット自身の重さで生地が伸びてしまいます。
ニットの型崩れを防ぐには、平干しをすることがおすすめです。
平干しとは、衣類を平らに置き元の形を維持しながら干す方法です。
お風呂のふたの上に置くことでもできますが、浴室は湿度が高く生乾きになってしまう可能性があります。
風通しの良い場所で平干し専用ネットを使って干すのがおすすめです。
平干し用ニットは100円均一ショップでも販売しているので、気軽に入手できます。
どうしても縮ませたくないニットはクリーニング店で洗浄
細心の注意を払うことで、ニットを傷みを抑えながら洗濯することはできますが、自宅では限界があります。
どうしてもダメージを抑えたい衣類がある場合は、クリーニング店にあずけてプロに任せる方法もあります。
洗濯のプロが生地に合った処理をしてくれるので、衣類を傷めずきれいに保てます。
クリーニング店で行われるドライクリーニングは、水を使わず専用の洗剤で洗うので、摩擦や繊維の縮みを抑えることができます。
ニットを洗濯すると縮んでしまう原因
ニットやセーターなどを洗濯すると縮んでしまう原因は、素材であるウールなど獣毛の特徴にあります。
獣毛は、我々の髪の毛に近い性質を持っています。
人間の髪の毛が濡れたまま放置されたり、熱を与えすぎると傷んでしまうのと同じ現象が、衣類の繊維にも起こってしまうのです。
ウールやカシミヤなどの獣毛を原料とする繊維には、スケールというウロコ状の表皮があります。
人間の髪の毛のキューティクルに近いもので、水分を吸うことで開く性質があります。
スケールが開いた状態で繊維同士が触れ合うと、絡まって繊維のあみ目がきつくなってしまいます。
そのまま乾燥させることで、あみ目がきついまま固まってしまいます。
人間の髪の毛も、乾かさずに放置していると絡まりやすくなりますが、同じ現象が衣類でも起こっているのです。
洗濯で縮んでしまったニットをもとに戻す方法
洗濯で縮んでしまったニットを元に戻す方法があります。
それが、コンディショナー(リンス)を使った方法です。
コンディショナーを溶かした水でニットの縮みを直す
ニットが洗濯で縮んでしまう原因は、人間の髪が絡まってしまう原理とよく似ています。
その性質を逆手にとって、ヘアケアに使われるコンディショナー(リンス)を使うことで衣類の縮みを元に戻すことができるのです。
具体的な方法は以下のとおりです。
- 縮んだ衣類を、水につける
- 衣類がひたる程度の量の水を入れます。
- コンディショナーを入れ、かき混ぜる
- 衣類の大きさに合わせて、2~4プッシュ程入れてください。
- 30分ほどつけおきする。
- 衣類には触れず、もみこんだりしないでください。
- 衣類を取り出し、きれいな水ですすぐ。
- 手で優しく押し洗をしながらすすぎます。
- 洗濯機で脱水し干す
- 15秒ほど脱水した後、平干しをして乾かします。
コンディショナーは家庭で使っている一般的なもので大丈夫です。
セーターなど比較的短い衣類には2~3プッシュ、ワンピースなど長い衣類には3~4プッシュ程コンディショナーを入れてください。
せっかくコンディショナーの効果で縮みを改善することができても、その後の脱水方法や干し方が間違っていると型崩れの原因となります。
洗濯機での脱水は短い時間にとどめ、形を整えてから干すようにしてください。
コンディショナーでニットの縮みを直せる理由
コンディショナーでニットの縮みを元に戻せる理由は、素材であるウールの特徴が関係しています。
ウールのスケールが開いて絡まっている状態のところに、コンディショナーを入れてケアします。
するとお互いに密接していた繊維が離れ、元の位置に戻ります。こうすることで、ニットの縮みを元にもどすことができるのです。
この方法は、自宅でも簡単に実践できるので、ニットが縮んでしまったときの応急処置として利用することができます。
あわせて読みたい:
カシミヤはクリーニングが必要?頻度はどれくらいがおすすめ?家庭での洗濯方法も