キレイねっとラインならていねいなクリーニングが可能、保管も無料
キレイねっとラインは、創業60年以上の老舗のクリーニング店、新神戸ランドリーが運営する宅配クリーニングです。
40年以上の経験がある、ベテランの職人さんが多数在籍されているので、技術力が高く、諦めていた汚れもきちんと落としてくれます。
店舗でのクリーニングに加え、ネットショップサービスを開始して全国どこからでも利用できる様になりました。
宅配クリーニングを利用する方や、利用してみたい方にとって、ご自身の大事な衣類がきちんと洗ってもらえるのかはとても気になるものです。
キレイねっとラインでは、一日に受け付ける注文数を限定することで、お客様ひとりひとりの衣類にまっすぐに向き合っています。
目次
宅配クリーニングとは
宅配クリーニングとは宅配業者が自宅まで衣類の引き取りとお届けを行ってくれるクリーニングサービスです。
自宅で注文、梱包しているだけでクリーニングが完了するので、日中忙しい方や、外出を控えている方に人気のサービスです。
宅配クリーニング利用の流れ
宅配クリーニングを利用する時の流れは、主に
- ネットから注文
- 自宅で衣類の梱包
- 宅配業者に引き渡し
- 工場にてクリーニング
- 仕上がり品のお届け
となります。
宅配クリーニングは、パソコンやスマホから注文できるので、24時間いつでも思いついた時に依頼することができます。また、自宅で衣類を梱包して引き渡すだけでクリーニングが完了するので、お店まで持っていく手間もなくなります。
仕上がった品も、自宅まで届けてくれるのでお手軽です。
宅配クリーニングを利用するメリット
宅配クリーニングを利用するメリットとして、大きく2つをあげることができます。
- 24時間いつでも注文できる
- 衣類をお店まで持っていかなくてもすむ
ネットから24時間注文できる宅配クリーニングは日中忙しい方でも気軽に利用できます。例えば、日中仕事でクリーニング店の営業時間に間に合わない方や、夜勤で生活リズムが一般的でない方などでも大丈夫です。
店舗型のクリーニングの多くは、朝9時ごろに開店して、夜19時頃に閉店します。仕事をしている方の場合、間に合わない方も多いかと思います。
宅配クリーニングであれば思い立った時にいつでも注文できます。また、発送も、24時間営業のコンビニを利用すればいつでも送ることができます。
衣類をお店まで持っていく・持って帰る必要がないことも人気の秘密となっています。
衣類は見た目以上に重たくかさばります。特に冬物は持ち運ぶのに苦労してしまいます。宅配クリーニングであれば、自宅から一歩も出ずにクリーニングが完了するので、衣類を持ち運ぶ必要はありません。
重い荷物を運ぶのが大変な方や、外出を控えている方にとってとても便利なサービスです。
宅配クリーニングがおすすめな方
宅配クリーニングの利用がおすすめな方の一例として、
- 日中仕事が忙しい方
- 夜勤などで生活リズムが不規則な方
- 妊娠中・怪我など外出が難しい方
- 子育て中・介護中など長時間の外出が難しい方
などがあげられます。宅配クリーニングの良いところは、利用者の生活リズムに合わせて利用できる点なので、ご自身にとってやりやすいように使うことができます。
荷物の引き取り日時なども、あらかじめ指定できるので、都合の良い時間にきてもらうことができます。
宅配クリーニングにはトラブルも
しかし、宅配クリーニングはネットを通じて利用するクリーニングであるため、トラブルが発生してしまうこともあります。
その大きな原因の一つに、受注量をさばききれないことがあります。
宅配クリーニングはネットでクリーニングを販売するので、全国どこからでも利用できます。人気のお店には一日に何十件何百件と依頼が飛び込んできます。
受注量に対して、工場の作業が間に合わず、仕上がり品の返却が遅くなってしまったり、汚れが十分に落ちていない状態で戻ってきたり、最悪の場合衣類が紛失してしまう場合もあります。
これらの原因は、工場が作業できる量以上の注文を受けてしまうことが原因です。
キレイねっとラインでは、大量の受注を受けて、預かった衣類を中途半端にクリーニングすることはありません。
工場をより効率的に稼働させ、注文品一つひとつに向き合うために、一日に受注する依頼数を制限しています。
キレイねっとラインのクリーニング
キレイねっとラインのクリーニングは、ベテランの職人さんが衣類1点1点にていねいに向き合いながら洗い上げてくれます。
一日に受注する依頼は50件程度に限定することで、ムリ・ムラ・ムダのない仕事を実現しています。
受注する件数が抑えられることで、1件ごとに十分な労力と時間をかけられます。より高い品質のクリーニングを提供することに成功しています。
無料サービスが豊富
キレイねっとラインには、いくつかの無料サービスがあります。他のクリーニング点では有料でないと行ってくれないようなサービスが無料で受けられるのも、利用するメリットとなります。
- 汗抜き抗菌加工
- しみ抜き
- ボタン付・ほつれ直し
- 毛玉取り
- 再仕上げ
これら全てが無料で提供されます。
個人的に、特に魅力だと感じた無料サービスは、汗抜き抗菌加工です。
本来、汗などの汚れは水溶性のものなので、水で洗い流すことが一番効果的な落とし方です。一般的なドライクリーニングでは、水を一切使わずに専用洗剤である溶剤を使って洗います。
水を使って洗わないので、汗汚れが十分に落ちず、雑菌が繁殖してにおいが気になってしまう場合があります。
汗抜き加工をすることで、衣類に残っていた汗をすっかり洗い流すことができるので、におい対策に繋がります。
あわせて読みたい:
汗抜き加工を使ってドライクリーニングでも取れないスーツのにおいを取る方法
汗抜き加工は、本来水洗いできない衣類を水で洗う加工なので、高度な技術が必要となります。よって、多くの宅配クリーニング店では、追加のオプションなどの有料サービスとしてしか利用できません。
無料でおこなってくれるお店はなかなかないので、おすすめです。においや汗が気になる衣類に利用すると良いと思います。
また、しみ抜きや毛玉取りを無料で行ってくれるのも有り難いです。衣類は着用していると、どうしてもシミがついてしまったり毛玉が出てしまったりします。
自分で手入れをしようとしても、素人がやるとかえって衣類を傷つけてしまうことにつながりかねません。プロが行ってくれることによって、衣類をより美しく長持ちさせることができます。
ボタン付けやほつれ直しなどの簡単なメンテンナンスがしてもらえるのも有り難いです。
もし、仕上がりに満足できない場合は、無料で再仕上げをしてもらうこともできるので、安心して衣類を任せることができます。
豊富なオプションサービス
先程説明した汗抜き抗菌加工以外にも、豊富なオプション加工が充実しているのもメリットの一つです。
具体的には、
- 汗抜き抗菌加工
- 消臭加工
- 防汚加工(撥水加工)
- アパレル仕上げ
などがあります。
おすすめは、防汚加工(撥水加工)です。衣類に撥水加工をしておくことで、雨水や雪だけでなく、汚れやシミも付着しづらくなります。
撥水加工であれば、自分でスプレーをかけるから大丈夫だと感じる方も多いかと思いますが、市販のスプレーを自分でかけてもまんべんなく効果を行き渡らせることは難しいです。
専用の機械で加工することで、ムラなく全体にコーティングでき、効果も高く・長く維持することができます。
一度撥水加工をしておけば、食べ物や飲み物をこぼしてしまった時にも弾いてくれるので、
- アウターなど上着類
- 濡れやすいパンツ
- ジャケット
- ネクタイ
などにおすすめです。
クリーニング料金
キレイねっとラインのクリーニングは、パック料金制を採用しています。
パック制とは、◯点〇〇円、のように、上限までの点数なら何着でも詰め放題で、定額になっているものです。
衣類の種類によって値段が変わらず、一定の料金になるので、コートやワンピースなど単価の高い衣類をたくさん入れる程お得になるパックです。
キレイねっとラインのパック料金
キレイねっとラインのクリーニング料金は、
パック | 料金 | 1点あたりの料金 |
---|---|---|
10点 | 11,000円 | 1,100円 |
15点 | 15,500円 | 1,033円 |
10点(保管つき) | 10,000円 | 1,000円 |
15点(保管つき) | 14,250円 | 950円 |
となります。(料金は税別です。)
保管つきパックは、保管サービスが無料でついてくるパックになります。
保管サービスとは、衣類をクリーニングしたあとに、長期間預かってもらえるサービスです。専用の保管庫で預かってくれるので、オフシーズンとなった服を適切な環境で保管できます。
温度や湿度が徹底管理されているので、虫食いやカビなどの被害をおさえ、きれいなまま長持ちさせます。
かさばる冬物などを預けておけば、自宅のクローゼットをすっきりさせることができます。
クリーニングには全て汗抜き加工がついているので、においの気になる衣類にもおすすめです。
オプションコースの料金
各オプションの料金は、
- 汗抜き抗菌加工:無料
- 消臭加工:200円(1点につき)
- 撥水加工:500円(1点につき)
- アパレル仕上げ:500円(1点につき)
となっています。(税別)
各パックのオプションとして注文時に指定することができますが、単品では依頼できません。必ずパックごとにオプションを追加することとなりますので注意してください。
キレイねっとラインの利用方法
キレイねっとラインの利用の流れは、
- ホームページから注文する
- 24時間いつでも受け付けています。希望のコースとお届け日を指定してから注文します。
- 自宅に集荷用バッグが届く
- 注文から2~3日後に自宅に集荷用バッグが届きます。バッグにクリーニング煮出したい衣類を梱包します。
- 集荷する
- 指定した日時に宅配業者が自宅まで荷物を取りに来ます。集荷バッグに入れた荷物を引き渡します。
- 工場でクリーニング後、仕上がった衣類が自宅に届く
- きれいに洗い上げられた衣類が自宅に届きます。お届け日時もご希望の時間帯を指定できるので、受取も簡単です。
一度集荷用バッグを頼んで、リピート利用する場合は、利用金額が300円+税お得になるリピート割引もあります。注文時にリピーターであることを申告するだけで割引されるので、手軽に利用できます。
支払い方法は、
- クレジットカード
- コンビニ後払い
から選ぶことができます。後払いを選んだ場合は、注文から2~3日後に請求書がハガキで送られてきます。請求書が届いてから2週間以内に、コンビニや銀行から 支払いを行ってください。

0件のコメント